ひまわり組30名でスタートしました!

年長さんになってはじめての事がたくさん


様々なことに挑戦して毎日楽しく過ごしていますよ!!
今回はそんな“はじめて”を紹介します

まずは、、、
お当番で「放送」という活動が始まりました!
朝決まった時間に朝のご挨拶を
マイクに向かって話していますよ

恥ずかしくてドキドキしながらも
一生懸命に頑張る姿とってもかっこいいです

この経験を通して何事にも自信を持って
取り組めるといいなと思います

次は、、、
「カラーセット」を使い始めました!

蓋を開けて「わ〜

塗ってみて「きゃ〜

と嬉しそうな声が聞こえてきました

自分の好きなように使える絵の具

子ども達の創造力も広がりそうです

このカラーセットを使って
たくさん制作するのが楽しみです

次は、、、
ブルーシートの周りに集まって
何がはじまるのかな〜?とドキドキ

出てきたのは、、、
カブトムシの幼虫です

(子ども達には何の幼虫かは
お楽しみということにしております!

土の入れ替えの見学をさせてもらしました

大きな幼虫に興味津々の子ども達

少しだけお手伝いもさせてもらいましたよ

最後に、、、
はじめて全園児(以上児)での
誕生会に参加しました


みーんな集まると雰囲気が違って
またさらに楽しかったね

前に出るのはちょっぴり恥ずかしくて
緊張気味、、

先生の出し物
「3匹の子ブタのエプロンシアター

と〜〜っても面白かったです

お誕生日さんの2人でハイチーズ

6歳のお誕生日おめでとう


たくさん“はじめて”を経験した子ども達

ドキドキワクワクが止まりません!!!!
これからもはじめての事がたくさんありますが
何事も楽しく全員で頑張っていきたいと思います

1年間どうぞよろしくお願いいたします!

