2022年12月23日

☆たんぽぽ組 11・12月☆


園庭のイチョウの葉が散ってしまい、
「はだかになっちゃったね!」とお話している子ども達。
外の風にあたり、「さむい〜!」と、全身で冬の訪れを感じているようです牡羊座

11月…
お友達と道路を歩くのが少しずつ上手になってきた子ども達。
「アルカディアパーク」や、「パークタウン」まで
お散歩に出掛けました☆

「パークタウン」には、色んな形のドングリがあり、
子ども達も!先生達も!大興奮ダッシュ(走り出すさま)
拾い集めるのに必死ですexclamation×2
P1030644.JPG

P1030646.JPG

「どのくらい拾ったの?」と、お散歩バックを覗くと…
P1030670.JPG

わぉ( ゚Д゚)!
ドングリの帽子だらけ(笑)
ドングリより帽子の方が好きなお友達もいました!

「おっきなドングリ見つけたよ!」
P1030653.JPG

「じゃーん♡」
P1030654.JPG

P1030657.JPG

P1030668.JPG

帽子がたくさん繋がっているのも見つけたよひらめき
P1030678.JPG

P1030676.JPG

ドングリのお土産を園に持ち帰り、クリスマスの制作に使いますクリスマス

たくさん歩いたらお腹が空いたね!
子ども達の大好きなお給食の時間レストラン
さあ、今日はどんなメニューかな?少し覗いてみましょう!
なんと、「フィッシュバーガー」のようですファーストフード
「ハンバーガー イエーイ!」、「マックのハンバーガー食べたことあるよ!」と大喜びぴかぴか(新しい)
大きく口を開け、豪快に食べていましたハートたち(複数ハート)
P1030686.JPG

P1030690.JPG

P1030688.JPG

P1030692.JPG

P1030694.JPG

P1030695.JPG

「食べたことあるよ!」というだけあって、みんな慣れた様子で食べていましたるんるん
成長し、体が大きくなっている子ども達。
お給食の食べる量もすごく増えていますexclamation×2
苦手なものがあっても、おかわりがしたい!という思いから
頑張って完食し、ニコニコでおかわりをもらいに来てくれていますかわいい
「おかわり」という楽しみを知り、子ども達の頑張る気持ちに繋がっているようです!
色んな事に楽しみや喜びを見つけ、やる気や 頑張る気持ちが広がっていくといいな…と思っていますかわいい



お部屋遊びの様子です。ぴかぴか(新しい)
「かして!」、「いいよ!」と、言葉のやり取りもスムーズになってきました。

こちらは風呂敷に宝物のブロックを器用に包んでいるようです!
P1030749.JPG

道を作って車を走らせている子もいました車(セダン)
少し坂道になっているようです!
P1030752.JPG

さっ!こっちのお友達は、マットとご飯を広げてキャンプごっこです!
P1030750.JPG

キャンプといえば……テントでしょ!
ということで、テントを作ってみましたひらめき
みんな大喜びで大集合♡

P1030755.JPG

P1030764.JPG

P1030763.JPG

「なかまい〜れ〜て!」と言って小さなテントに
ギュウギュウになって入っていました(笑)
いつもと違う雰囲気って楽しいよねるんるん
テントの中では、お話が弾んでいるようでしたよ黒ハート

大きな葉っぱが幼稚園に遊びに来てくれましたはっぱ
「みてみて〜!大きなお顔だよ♡」
P1030706.JPG

お皿にも大変身ひらめき
P1030709.JPG

秋ならではの遊びを堪能しましたわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

七五三の千歳飴袋もお制作アート
素敵な袋が出来ました☆
P1030714.JPG

みんなが元気に大きくなりますように…


11月生まれのお友達のお誕生日会ですバースデー
P1030681.JPG

好きな給食のメニューは何ですか?カラオケ
のインタビューに、「カレー」と元気に答えてくれました!
P1030683.JPG

ドキドキしたけど、プレゼントの冠とカードをもらいニッコリですぴかぴか(新しい)




12月…
たくさん練習を頑張り、ドキドキで迎えた発表会exclamation×2
お家の方が見に来て下さることをとても楽しみにしていましたかわいい
練習を頑張る子ども達の様子を少しお見せします!

かわいい女の子かわいい
P1030696.JPG

P1030792.JPG

P1030791.JPG

投げキスを受けて、皆さんメロメロになられたのではないでしょうか黒ハート

サッカー男の子サッカー
P1030780.JPG

P1030798.JPG

P1030808.JPG

ピシッと指さすポーズが、かっこよく決まっていますexclamation×2

衣装を着て皆でカメラぴかぴか(新しい)
P1030819.JPG

マイク合唱マイク
P1030844.JPG

敬礼のポーズがお気に入りです

本番、とてもドキドキしてステージに立っていた子ども達。
しかし、音楽が始まると堂々と踊る姿を見せてくれ、成長を感じウルっとしてしまいましたぴかぴか(新しい)
頑張った子ども達を沢山褒めてあげてくださいねぴかぴか(新しい)



もうすぐクリスマスクリスマスツリー
ということで、12月生まれのお友達は、「クリスマスお誕生会」を行いましたexclamation×2
ステージでクリスマスツリーがキラキラ光っている様子にみんなの目もキラキラしていましたぴかぴか(新しい)
P1030916.JPG

P1030917.JPG

たんぽぽ組に12月生まれのお友達はいませんでした!

先生からの出し物では…
「プルルルル〜!」
「んん?どこからか電話の音が聞こえるね!」
とキョロキョロ目
先生の持っている大きなケータイが鳴っているようです!
P1030920.JPG

出てみると、なんと「サンタさん!?」
皆にプレゼントを持ってきてくれるってーexclamation×2

ステージにあったロープ2つのうち1つを引っ張ってみると…
P1030926.JPG

えぇ!!カッパあせあせ(飛び散る汗)
P1030923.JPG

P1030929.JPG

怖くて涙が出てしまったお友達もいましたふらふら(笑)

サンタさん来ないねーたらーっ(汗)
あれ!もう1つロープがあったね!引っ張ってみようexclamation×2

シュルリン雪
P1030930.JPG

P1030933.JPG

「サンタさんだーexclamation×2」と大興奮ダッシュ(走り出すさま)
皆のプレゼントは、お部屋に置いてあるってるんるん
袋の中見てみよう!
P1030938.JPG

全員プレゼントをもらい、ニッコリ黒ハートです!
P1030964.JPG


給食も特別メニューですバースデー
P1030958.JPG

小さなサンタさんが乗ったケーキ♡
美味しそ〜!
P1030943.JPG

大きな口を開けて上手に食べていましたレストラン

P1030946.JPG

P1030952.JPG

P1030959.JPG

P1030961.JPG

P1030954.JPG

P1030960.JPG

P1030948.JPG

P1030953.JPG

P1030956.JPG

皆ニッコリ美味しそうに食べてくれましたかわいい



大掃除の様子ですexclamation×2
2学期も沢山使った、お道具箱と、おかばん掛け、イスを綺麗に拭き拭き!
P1030994.JPG

P1030995.JPG

P1030997.JPG

P1030999.JPG

沢山使わせてくれてありがとう!3学期もよろしくね!



クリスマスの制作ですはさみ
11月のお散歩で拾ったドングリを使ったリース
P1030966.JPG

デカルコマ二ーアート
P1030974.JPG

折り紙でサンタさんとクリスマスツリー作り
P1030968.JPG

クラスのお友達が、大きな まつぼっくりを持って来てくれました!
「まつぼっくりでクリスマスツリー作って飾ったら可愛いだろうね!」と
子ども達と話し合い、グループごとに作ることにクリスマス
P1030895.JPG

P1030905.JPG

P1030898.JPG

P1030911.JPG

P1030909.JPG

P1030912.JPG

完成ぴかぴか(新しい)
P1040017.JPG


みんなに素敵なサンタさんが訪れますようにサンタぴかぴか(新しい)




4月からたくさんのご協力ありがとうございましたexclamation×2
来年もよろしくお願い致します(*^_^*)

よいお年をお迎えください…



posted by ふたば幼稚園 at 08:50| Comment(0) | 日記

2022年12月17日

年中☆すみれ組☆11月12月の様子

最近は、グッと寒くなり気づけば12月…。
子ども達からはクリスマスの話題が多く聞こえるようになりましたクリスマスプレゼント
そんなすみれ組さんの、11月12月の様子をお知らせしまするんるん

寒さに負けず、戸外でも思い切り体を動かして遊んでいます!
縄跳びにも鉄棒にもチャレンジ☆
初めて行う事にも、苦手な事にも「やってみよう」と、挑戦する姿が
多くなってきましたぴかぴか(新しい)

DSC08898.JPG

DSC08902.JPG

DSC08967.JPG

DSC09460.JPG

DSC09459.JPG

えんぴつくんでは、真剣に取り組む姿。
大きい葉っぱを手にすると、興味津々に遊ぶ姿など、
色んな表情のみんな…。

DSC09312.JPG

DSC09318.JPG

DSC08971.jpg

DSC09007.JPG

そして、11月からたくさん練習に取り組んできた発表会ぴかぴか(新しい)
初めて挑戦したピアニカに、お遊戯に…、とっても素敵な姿を
見せてくれましたねるんるん
ちょっぴりドキドキしながらも、笑顔でステージにあがるみんなを見て、
お兄さんお姉さんになったなあ…と、とても頼もしく思いました!

練習風景をちょこっと、ご紹介♪

DSC09150.JPG

DSC09178.JPG

DSC09189.JPG

DSC09062.JPG

DSC09057.JPG

DSC09198.JPG

DSC09055.JPG

DSC08987.JPG

DSC08995.JPG

DSC09216.JPG

DSC09046.JPG

DSC09048.JPG

DSC09041.JPG

DSC09040.JPG

DSC09022.JPG

DSC09129.JPG

DSC09001.JPG

DSC08999.JPG

DSC08998.JPG

DSC08997.JPG

DSC09066.JPG

DSC09083.JPG

DSC09086.JPG

寒くなっても体を動かすと、ポカポカになるね。
公園でも思い切り遊びましたひらめき

DSC09430.JPG

DSC09446.JPG

DSC09452.JPG

DSC09453.JPG

DSC09450.JPG

DSC09449.JPG

DSC09438.JPG

DSC09434.JPG

11月のお誕生会♪
そしていよいよ、クリスマス誕生会☆
リースを作ったり、大きなツリーを飾り付けたりして
ワクワクする気持ちを高めて、参加しましたクリスマス

DSC09271.JPG

DSC09273.JPG

DSC09274.JPG

DSC09277.JPG

一足お先に、かんぱ〜い☆

DSC09295.JPG

DSC09291.JPG

DSC09244.JPG

DSC09226.JPG

DSC09225.JPG

DSC09163.JPG

DSC08918.JPG

DSC08917.JPG

DSC08921.JPG

DSC09326.JPG

DSC09329.JPG

あれれ…?カッパさんの登場??

DSC09336.JPG

今度こそ、サンタさんの登場に、大盛り上がり!

DSC09338.JPG

DSC09344.JPG

DSC09354.jpg
 
クリスマスケーキも美味しそうに食べていましたるんるん

DSC09380.JPG

DSC09381.JPG

DSC09385.JPG

DSC09390.JPG

DSC09392.JPG

DSC09400.JPG

DSC09401.JPG

DSC09406.JPG

そして、すみれ組のお部屋にはいつの間にか
サンタさんからプレゼントが届いていて…、
大喜びのみんなハートたち(複数ハート)プレゼントハートたち(複数ハート)

DSC09358.JPG

サンタさん!ありがとうexclamation

DSC09362.JPG

頑張った顔、楽しい時の顔、悔しい顔、
ドキドキ緊張する顔、そしてやり切った後のキラキラした笑顔☆彡
いろいろな表情のあった2学期でした。
たくさんの感情を経験して、心も成長してきたように思います。
これからみんなが見せてくれる成長の姿も、楽しみです♪

12月も終わりに近づき、次のお楽しみは年末年始ですね。
寒くなってきましたが、風邪予防に加え、
感染症対策も引き続き行いつつ、楽しい時間を過ごしたいですね。

3学期も、どうぞよろしくお願い致します。

posted by ふたば幼稚園 at 13:55| Comment(0) | 日記

うさぎ・ひよこ組の様子11月・12月

<室内遊び>
大型遊具を使って、お友だちと一緒に工夫しながら遊べるようになりましたわーい(嬉しい顔)

CIMG0112.JPG

CIMG9953.JPG

CIMG9952.JPG

CIMG9954.JPG

CIMG0175.JPG


<戸外遊び>
寒くなる前にたくさん体を動かして体力づくりです!exclamation

笛の合図で”よ〜いスタート!”

CIMG9964.JPG

捕まらないように、逃げて!逃げて!がく〜(落胆した顔)

CIMG9971.JPG

早く円の中に入らないと捕まっちゃうダッシュ(走り出すさま)

CIMG9966.JPG

CIMG9969.JPG

<11月のお誕生会>

2歳のお誕生日、おめでとう!ぴかぴか(新しい)

CIMG9984.JPG

みんなでお祝いしました黒ハート

CIMG9997.JPG

出し物は・・・エプロンシアターを使っての楽しいお話るんるん

CIMG0003.JPG

七五三のお祝いをしたお友達もいましたね。
”千歳飴”を入れる袋を作りました。かわいい

CIMG0013.JPG

発表会にもみんなで参加します!ぴかぴか(新しい)

今日は衣装を着けてのリハーサル!
なんだか、ワクワク・・グッド(上向き矢印)

まだ着替えの途中なんですけど・・・るんるん

CIMG0054.JPG

CIMG0055.JPG

CIMG0060.JPG


そして、ついに本番の日になりました!わーい(嬉しい顔)

”大工のクマさん”のコスチュームはいかがでしょうか?
とってもよく似合ってますよぴかぴか(新しい)

みんな、笑顔で楽しんでねるんるん

CIMG0138.JPG

CIMG0139.JPG

CIMG0141.JPG

CIMG0136.JPG

CIMG0015.JPG


12月のお楽しみは何といっても”クリスマス”クリスマス

ツリーを飾りましょうるんるん

CIMG0072.JPG

CIMG0076.JPG

CIMG0074.JPG

CIMG0077.JPG

CIMG0078.JPG

CIMG0079.JPG

CIMG0081.JPG

CIMG0082.JPG

CIMG0090.JPG

CIMG0109.JPG

ステキなクリスマスツリーの完成クリスマス

CIMG0312.JPG



今日はみんなで楽しいクリスマスパーティーるんるん

仮設ステージの上でダンスを披露わーい(嬉しい顔)

リズムに乗っておどります!るんるん

CIMG0195.JPG

CIMG0205.JPG

CIMG0222.JPG

”大工のクマさん”もまた踊りたくなっちゃった。
♫ トントン カンカン トンカンカン(^^♪

CIMG0230.JPG

CIMG0225.JPG

みんなでにっこり、ハイポーズexclamation

CIMG0241.JPG

あっexclamation×2
サンタさんが来たぁ〜ぴかぴか(新しい)

CIMG0246.JPG

嫌ぁ〜・・怖いがく〜(落胆した顔)

CIMG0247.JPG

でも・・・たらーっ(汗)
プレゼントもらえるなら・・・
きっと・・・だいじょうぶ・・ふらふら

CIMG0259.JPG

CIMG0257.JPG

CIMG0256.JPG

CIMG0255.JPG

CIMG0254.JPG

CIMG0252.JPG

CIMG0251.JPG

サンタさん、ありがとう黒ハート

メリークリスマスexclamation

CIMG0261.JPG

そして、お楽しみの”クリスマスケーキ”バースデー

CIMG0267.JPG

みんなの”美味しい顔”がとってもステキわーい(嬉しい顔)

CIMG0274.JPG

CIMG0275.JPG

CIMG0289.JPG

CIMG0269.JPG

CIMG0276.JPG

CIMG0280.JPG


2学期も残すところあと数日・・・。
毎日一緒に食べて、遊んで、泣いて、笑って、喧嘩もして・・・
長い時間を共に過ごす事で、クラスの絆も深まり、お互いに友達の事を
思いやれるまでに成長した事を、大変嬉しく思います。

また、大きな事故や病気もなく元気に過ごせた事、感染症対策における
保護者の皆様のご協力に心から感謝いたします。
どうぞ、この年末年始はご家族で楽しい時間をお過ごしください。











posted by ふたば幼稚園 at 09:42| Comment(0) | 連絡事項