2022年12月17日

年中☆すみれ組☆11月12月の様子

最近は、グッと寒くなり気づけば12月…。
子ども達からはクリスマスの話題が多く聞こえるようになりましたクリスマスプレゼント
そんなすみれ組さんの、11月12月の様子をお知らせしまするんるん

寒さに負けず、戸外でも思い切り体を動かして遊んでいます!
縄跳びにも鉄棒にもチャレンジ☆
初めて行う事にも、苦手な事にも「やってみよう」と、挑戦する姿が
多くなってきましたぴかぴか(新しい)

DSC08898.JPG

DSC08902.JPG

DSC08967.JPG

DSC09460.JPG

DSC09459.JPG

えんぴつくんでは、真剣に取り組む姿。
大きい葉っぱを手にすると、興味津々に遊ぶ姿など、
色んな表情のみんな…。

DSC09312.JPG

DSC09318.JPG

DSC08971.jpg

DSC09007.JPG

そして、11月からたくさん練習に取り組んできた発表会ぴかぴか(新しい)
初めて挑戦したピアニカに、お遊戯に…、とっても素敵な姿を
見せてくれましたねるんるん
ちょっぴりドキドキしながらも、笑顔でステージにあがるみんなを見て、
お兄さんお姉さんになったなあ…と、とても頼もしく思いました!

練習風景をちょこっと、ご紹介♪

DSC09150.JPG

DSC09178.JPG

DSC09189.JPG

DSC09062.JPG

DSC09057.JPG

DSC09198.JPG

DSC09055.JPG

DSC08987.JPG

DSC08995.JPG

DSC09216.JPG

DSC09046.JPG

DSC09048.JPG

DSC09041.JPG

DSC09040.JPG

DSC09022.JPG

DSC09129.JPG

DSC09001.JPG

DSC08999.JPG

DSC08998.JPG

DSC08997.JPG

DSC09066.JPG

DSC09083.JPG

DSC09086.JPG

寒くなっても体を動かすと、ポカポカになるね。
公園でも思い切り遊びましたひらめき

DSC09430.JPG

DSC09446.JPG

DSC09452.JPG

DSC09453.JPG

DSC09450.JPG

DSC09449.JPG

DSC09438.JPG

DSC09434.JPG

11月のお誕生会♪
そしていよいよ、クリスマス誕生会☆
リースを作ったり、大きなツリーを飾り付けたりして
ワクワクする気持ちを高めて、参加しましたクリスマス

DSC09271.JPG

DSC09273.JPG

DSC09274.JPG

DSC09277.JPG

一足お先に、かんぱ〜い☆

DSC09295.JPG

DSC09291.JPG

DSC09244.JPG

DSC09226.JPG

DSC09225.JPG

DSC09163.JPG

DSC08918.JPG

DSC08917.JPG

DSC08921.JPG

DSC09326.JPG

DSC09329.JPG

あれれ…?カッパさんの登場??

DSC09336.JPG

今度こそ、サンタさんの登場に、大盛り上がり!

DSC09338.JPG

DSC09344.JPG

DSC09354.jpg
 
クリスマスケーキも美味しそうに食べていましたるんるん

DSC09380.JPG

DSC09381.JPG

DSC09385.JPG

DSC09390.JPG

DSC09392.JPG

DSC09400.JPG

DSC09401.JPG

DSC09406.JPG

そして、すみれ組のお部屋にはいつの間にか
サンタさんからプレゼントが届いていて…、
大喜びのみんなハートたち(複数ハート)プレゼントハートたち(複数ハート)

DSC09358.JPG

サンタさん!ありがとうexclamation

DSC09362.JPG

頑張った顔、楽しい時の顔、悔しい顔、
ドキドキ緊張する顔、そしてやり切った後のキラキラした笑顔☆彡
いろいろな表情のあった2学期でした。
たくさんの感情を経験して、心も成長してきたように思います。
これからみんなが見せてくれる成長の姿も、楽しみです♪

12月も終わりに近づき、次のお楽しみは年末年始ですね。
寒くなってきましたが、風邪予防に加え、
感染症対策も引き続き行いつつ、楽しい時間を過ごしたいですね。

3学期も、どうぞよろしくお願い致します。

posted by ふたば幼稚園 at 13:55| Comment(0) | 日記

うさぎ・ひよこ組の様子11月・12月

<室内遊び>
大型遊具を使って、お友だちと一緒に工夫しながら遊べるようになりましたわーい(嬉しい顔)

CIMG0112.JPG

CIMG9953.JPG

CIMG9952.JPG

CIMG9954.JPG

CIMG0175.JPG


<戸外遊び>
寒くなる前にたくさん体を動かして体力づくりです!exclamation

笛の合図で”よ〜いスタート!”

CIMG9964.JPG

捕まらないように、逃げて!逃げて!がく〜(落胆した顔)

CIMG9971.JPG

早く円の中に入らないと捕まっちゃうダッシュ(走り出すさま)

CIMG9966.JPG

CIMG9969.JPG

<11月のお誕生会>

2歳のお誕生日、おめでとう!ぴかぴか(新しい)

CIMG9984.JPG

みんなでお祝いしました黒ハート

CIMG9997.JPG

出し物は・・・エプロンシアターを使っての楽しいお話るんるん

CIMG0003.JPG

七五三のお祝いをしたお友達もいましたね。
”千歳飴”を入れる袋を作りました。かわいい

CIMG0013.JPG

発表会にもみんなで参加します!ぴかぴか(新しい)

今日は衣装を着けてのリハーサル!
なんだか、ワクワク・・グッド(上向き矢印)

まだ着替えの途中なんですけど・・・るんるん

CIMG0054.JPG

CIMG0055.JPG

CIMG0060.JPG


そして、ついに本番の日になりました!わーい(嬉しい顔)

”大工のクマさん”のコスチュームはいかがでしょうか?
とってもよく似合ってますよぴかぴか(新しい)

みんな、笑顔で楽しんでねるんるん

CIMG0138.JPG

CIMG0139.JPG

CIMG0141.JPG

CIMG0136.JPG

CIMG0015.JPG


12月のお楽しみは何といっても”クリスマス”クリスマス

ツリーを飾りましょうるんるん

CIMG0072.JPG

CIMG0076.JPG

CIMG0074.JPG

CIMG0077.JPG

CIMG0078.JPG

CIMG0079.JPG

CIMG0081.JPG

CIMG0082.JPG

CIMG0090.JPG

CIMG0109.JPG

ステキなクリスマスツリーの完成クリスマス

CIMG0312.JPG



今日はみんなで楽しいクリスマスパーティーるんるん

仮設ステージの上でダンスを披露わーい(嬉しい顔)

リズムに乗っておどります!るんるん

CIMG0195.JPG

CIMG0205.JPG

CIMG0222.JPG

”大工のクマさん”もまた踊りたくなっちゃった。
♫ トントン カンカン トンカンカン(^^♪

CIMG0230.JPG

CIMG0225.JPG

みんなでにっこり、ハイポーズexclamation

CIMG0241.JPG

あっexclamation×2
サンタさんが来たぁ〜ぴかぴか(新しい)

CIMG0246.JPG

嫌ぁ〜・・怖いがく〜(落胆した顔)

CIMG0247.JPG

でも・・・たらーっ(汗)
プレゼントもらえるなら・・・
きっと・・・だいじょうぶ・・ふらふら

CIMG0259.JPG

CIMG0257.JPG

CIMG0256.JPG

CIMG0255.JPG

CIMG0254.JPG

CIMG0252.JPG

CIMG0251.JPG

サンタさん、ありがとう黒ハート

メリークリスマスexclamation

CIMG0261.JPG

そして、お楽しみの”クリスマスケーキ”バースデー

CIMG0267.JPG

みんなの”美味しい顔”がとってもステキわーい(嬉しい顔)

CIMG0274.JPG

CIMG0275.JPG

CIMG0289.JPG

CIMG0269.JPG

CIMG0276.JPG

CIMG0280.JPG


2学期も残すところあと数日・・・。
毎日一緒に食べて、遊んで、泣いて、笑って、喧嘩もして・・・
長い時間を共に過ごす事で、クラスの絆も深まり、お互いに友達の事を
思いやれるまでに成長した事を、大変嬉しく思います。

また、大きな事故や病気もなく元気に過ごせた事、感染症対策における
保護者の皆様のご協力に心から感謝いたします。
どうぞ、この年末年始はご家族で楽しい時間をお過ごしください。











posted by ふたば幼稚園 at 09:42| Comment(0) | 連絡事項