より一層パワーアップしたように思います!
今年もみんなの笑顔と元気があふれる一年になりますように…

どうぞよろしくお願いいたします☆
すみれ組さんの、今月の姿を紹介します♪
3学期が始まり、冬休みに楽しかった事などをたくさんお話してくました

お正月といえば、凧あげ・福笑い・すごろく…など色々ありますが、
その中で、すみれ組さんは
絵馬づくりとすごろくなどをして楽しみました。
1月のお誕生会でも、今年頑張りたい事を発表しました

今年頑張りたいこと、みんな目標に向かって、
一つ一つ頑張っていこうね♪
そして、すごろくと言ってもいつものすごろくではなく、
巨大すごろくを楽しみました☆彡
自分たちでどんなマスが良いか考えて作ろう。と提案すると、
お家で考えて来てくれたり、お友だち同士で「どんなのが面白いかな?」と考えたり…。
自分たちで考えたすごろくのマスの内容をみんなに発表して、
さぁ、ゲーム開始

歌をうたったり、へん顔をしたり、
あと少しでゴールと思ったら…後ろに戻ったり

ゴールしたチームは、大喜び

自分たちで考えて作って、お部屋いっぱいに広げて遊んで楽しかったね。
また、みんなで遊ぼうね

天気予報で、雪予報が出た時からみんなワクワク、ソワソワ!
気温が下がり寒さが厳しくなったと思ったら、
予報通り雪が積もりましたね

早速、お外に出ると「さむ〜い」と言いつつも嬉しそうに
雪を触ったり、降ってくる様子を見上げたり…!

遊んだ後は、あったかいお部屋で暖まったね。
雪が降る日の前日には、
カップの中に水や色水を入れて「氷になるかな?」と実験

朝、見てみると…、本当に凍っていたのを見つけて大興奮
不思議を見つけると楽しいね

元気いっぱいのみんなですが、えんぴつくんの時間は、
正しい姿勢で座ると、安定してしっかり書けるよ。と、
教えてもらうと、すぐに「かかと、ぺったん」と
足をそろえて椅子に座り集中モードに!
最後に、1月の大きなイベント。マラソン大会!
2学期末から練習を始めて、体力作りを行ってきました。
園庭を走る日もあれば、
現地に行って本番通りのコースで練習も頑張りました。
当日は、お部屋で気合を入れて出発

公園についた後は体を動かして、準備万端。
いよいよスタートです

練習を重ねる中、日々順位が変わり、
みんなの気持ちにも変化が見られるようになりました。
昨日よりも速く走りたい、負けたくないと、
良い雰囲気の競争心が芽生え、
転んだけれど最後まで頑張って走ったお友だちに
優しく声をかけるなど、素敵な姿もありました。
心も体も強くなってくれた、マラソン大会でしたね

たくさんの応援ありがとうがざいました

進級まであと2ヶ月、笑顔いっぱい過ごしたいと思います
