2023年03月15日

♡もも組3月の様子♡

温かくなって戸外遊びがより一層、楽しい時期になりました!
もも組で過ごす日も、気付けば最後の月。とっても早かった様に感じます。
年長さん、年中さん、みんなで思い出作りとして筑後川河川敷に散歩に出かけました♪空が青く、とっても気持ちがいい日でしたよ(^^)/
CIMG1184.JPG
いつもはクラスのお友達と手をつなぎますが、今日はお兄さん、お姉さん達につないでもらいました♪
CIMG1009.JPG
自然と鼻歌が出て、ほのぼのとした雰囲気♬
CIMG1196.JPG
河川敷での草スキーは最高だったね!!
CIMG1203.JPG

CIMG1209.JPG

CIMG1205.JPG

DSCN6305.JPG

DSCN6308.JPG

DSCN6310.JPG


CIMG1023.JPG

CIMG1024.JPG

CIMG1019.JPG
菜の花や、つくしも沢山見つけました(*^_^*)
CIMG1015.JPG

CIMG1025.JPG

CIMG1026.JPG

CIMG1029.JPG

CIMG1032.JPG
沢山「春」を満喫した子ども達♡また新学期に行けるといいですね!!
次は、3月生まれの誕生会の様子です!待ちに待った誕生会(*^_^*)嬉しかったね♪
CIMG1039.JPG
自己紹介もしっかり言えましたね!
CIMG1040.JPG

CIMG1049.JPG

CIMG1060.JPG
素敵なお姉さんになってね!その後はみんなでカルピスとひなあられを食べました!みんなで「乾杯♡」コロナも落ち着いてきて、笑顔で食事が出来るようにもなって本当に良かったです!
CIMG1063.JPG

CIMG1064.JPG

CIMG1065.JPG

CIMG1066.JPG
もうすぐ年中さん。年中組のお兄さんお姉さん達は、どんな事をしてるのかな?見に行ってみよう!魔法の眼鏡を作って覗きに行きましたよ( *´艸`)
CIMG1163.JPG

CIMG1164.JPG

CIMG1165.JPG
見られている方はドキドキだったでしょうが(笑)子ども達は興味津々♡
DSCN6223.JPG

DSCN6224.JPG

DSCN6226.JPG

DSCN6227.JPG
年中組さんは、とってもかっこよかったですね!みんなも、もうすぐ年中さん♡頑張って下さいね!体操教室に英語教室。1学期はドキドキしていた英語教室も、今ではすっかり慣れて元気いっぱいに参加できるようになりました。3学期から始まった体操教室は時間が足りないくらい喜んで、しっかりと体を動かす事ができました。きっと、新学期はレベルアップした内容でワクワクが止まりませんねきらきら
CIMG1166.JPG

CIMG1169.JPG

CIMG1170.JPG

CIMG1175.JPG


DSCN6248.JPG

DSCN6264.JPG

DSCN6266.JPG

DSCN6267.JPG

DSCN6273.JPG
色んな事を経験し、一段とたくましくなった子ども達。入園してきた頃は、まだまだ小さくて涙もポロポロとこぼれる事もありましたが、友達や色んな先生と仲良くなって、生き生きとしています(*^_^*)1年間、みんなの一番近くで成長を見守れた事を嬉しく思います!至らない点も多々あった事と思いますが、保護者の皆様のご協力、ご理解頂き感謝しています。ありがとうございました!これからも子ども達の健やかな成長を見守っていこうと思います(*^_^*)
CIMG1151.JPG
             ♡感謝を込めて♡  令和5年3月








posted by ふたば幼稚園 at 17:18| Comment(0) | 日記