
来週の天気予報も雨マークがならんでいますので
登園降園の際は気をつけてくださいね

6月もあと少しになりました

コロナ対策として、マスク着用、手指消毒など、暑い中でも子ども達はしっかり守りながら園生活を送っています

今週は給食の様子をお知らせします

この日のメニューは
五目卵焼き ハムと春雨きゅうりの和え物 あすか汁 です

いただきま〜す

ひまわり組さんは お遊戯室で
ピアニカ(紙の鍵盤)の練習もはじまりました

さすが年長さん

先生のお話 しっかり聞いてるね

<6/29からのお知らせ おねがい>
@引き続き、新型コロナウィルス感染予防のため、検温、マスク着用、手指消毒にご協力ください。
A園内で咳による欠席が増えています。体調が悪い場合は無理をせず、お休みください。
B7がつより通園バスを希望されていた方は、今日バスコース表を配布しております。ご確認ください。
C6/29に緊急連絡網を配布いたします。(クラス別)
大雨、大雪など緊急の場合に園から連絡を回しますので
目につくところにお貼りください。
連絡網のトップになっている方にはお世話をおかけしますが
よろしくお願いします。
D6/30に7月の園便り、学年便り、個人面談日程表を配布します。
E7/1から水着(プールバック)の準備をお願いします。
年少さんは着替えの練習してみましたか?
水着を着てお風呂に入り(遊び)終わったら
プール用のバスタオルで拭いて(自分で)
それから水着を脱ぐ練習がおすすめです。
初めは、濡れた水着やバスタオルをバックに入れるのも難しいので、
やってみてくださいね

「自分でできること」を増やしていきましょう!
次回のブログ更新予定は、7/3頃です
