しっかり感染対策をして
今年も 豆まき を行いました

うさぎ ひよこ組
豆まきって何だろうね〜

わくわく…どきどき…

ドドン

あかおに 参上



おには〜そと〜

こらっ

かわいい子どもたちをいじめないでっ

ひぇ〜


やったー


ほっ

涙が〜


なんだったの


みんな がんばったね

もも組 たんぽぽ組
年少組もおに退治 がんばるぞー

おー

みんなで作った新聞ボール

さぁ 準備 準備

そしてついに…おにがやって来ました

おには〜そと


おにが入ってきたよ〜

みんな必死です

こっちにこないでぇ〜

さいごの力を振り絞って〜 えぃっ

やった〜

おに退治 大成功〜


すみれ組 ちゅーりっぷ組
いざ 決戦

準備はOK

僕たちにまかせてっ

おにが来たぞぉ〜

おにはそと〜


え〜


女の子たちは俺たちが守るっ

今年も涙が出たけれど〜

みんなでがんばって たたかったね


ひまわり組
年長さんだけどやっぱりこわい


オニが登場する前に、遠くからの音でもうダメ〜


女の子は僕たちが守る



さてさていよいよオニの登場です


新聞紙ボールを持っていざ



園長先生が



みんなの頑張りでオニも無事に退治できました


安心したら涙が…

涙涙。。。のお友だちもいれば、泣かずに頑張ったお友だちも

「鬼は外〜福は内〜



年に一度のこわ〜い?心に残る?思い出になったかと思います


でもでも!みんなで力を合わせて自分の中の弱虫オニを退治できました


みんなのところにも福の神さんが来てくれますように

来年もオニさん、よろしくお願いしま〜す


来年はちょっぴりかわいいオニさんだと嬉しいな。。。
