
生活の様子を撮ってみました。

朝、登園したら自分でカバンの中身を出してお片付け

自分の椅子は自分で運べるようになりました。
おやつの前は、石鹸で手を洗います。

朝のおやつは、うさぎ・ひよこ組さんだけのお楽しみ

おやつの後は、虫歯予防のためのお茶も忘れずに飲んでます

出席ノートにシール貼り。今日はどこに貼るんだっけ・・

”着替え”も自分で出来るようになりました。

帽子の前と後ろも分かるよ

お昼寝前の絵本タイム

お行儀がいいね!

午前中にいっぱい遊んで疲れたね。おやすみなさい

寝起きの顔・・恥ずかしいから撮らないで〜

お布団も、ちゃんとたためるよ

寒くなる前に、テラスで絵具遊び


終わったら、お片付け・・・
あれっ‥?いつの間にか色水遊びになっちゃた


<避難訓練の日>
本物の消防自動車と消防士さんが来てくださいました。

こ〜んなに近くで見たの初めてだね

すっかり仲良しになって、何やらおしゃべり・・

最後はみんなで記念写真

<秋祭り・バザーの日>
みんなで幼稚園の園舎に行って、お買い物やゲームをしま〜す


まずは好きなものを2つ選んでお買い物

次は先生たちの手作りの店。タコ焼きにかき氷、綿菓子やタピオカジュースもありました。

最後はゲームコーナー。球をコロコロころがして・・・
何が当たるかな・・

わ〜い!(^^) 景品ゲット

楽しかったねぇ〜


室内自由遊びの様子。
近くの公園に遊びに行ってきました

戸外自由遊びの様子

何やら見つけた種・・?を埋めて!
大きくなあれ!
足を埋めてあげるね!
ハサミムシ、待てぇ〜!絶対つかまえるから!
みんなで遊ぶとたのしいね!
<11月のお誕生会>
お誕生日、おめでとう〜

成長と共に、”ひとり”ではなく、”友だち”と遊ぶ事が楽しくなってきた子ども達です。
喧嘩もするけど大好きな仲間!
今、発表会練習の真っ最中!さらにクラスの絆が深まって、楽しく練習をしています。
当日のパフオーマンスをお楽しみに!