歩くのが上手になり、園外へも出かけられるようになった子供たちと一緒に”春”を探しに行ってきました。

わぁ〜!きれいなお花

タンポポの綿毛・・・フウゥ〜って吹いたらどこまで飛んでいくのかな・・・

草の上って気持ちいい

寝っ転がってみよう!

よ〜く見て!
手のひらにテントウムシ
あっちでゴロゴロ。こっちでゴロゴロ。
気持ちいい

さあ!元気に走るよぉ〜!

走って

走って

走って

次はみんなでかくれんぼ遊び

どこに隠れたらいいかな・・・
よくわからないねぇ・・

とりあえず、ここにしゃがんで・・っと

私達はOK

もういいよ〜

一応隠れてるつもり・・

あ!見いつけた

こっちも!見いつけた

草スキー風”シートすべり”
ちょっとこわいな・・

ゆっくり引っ張ってよ

意外と面白い

みんなで載ったら・・
さすがに動かなかったね


ちょっとお茶休憩していたら電車が通ったよ

お〜い

3月のお誕生会

やっと順番がまわってきました

みんなで”おめでとう!”の言葉のプレゼント

出し物は”はらぺこあおむし”の大型絵本

年長さんとのお別れ会

みんなの手形で作った”ひまわりの花飾り”と河川敷で摘んできた”菜の花のブーケ”をプレゼントしました。
楽しんでもらえるように、動物に変身して行きました。
マスクも”動物マスク”をつけました。

何の動物さんか分かりますか・・?
3がつも半分が過ぎ、うさぎ・ひよこ組のみんなと過ごす時間も残り少なくなりました。
一年間で心も体も強く大きく成長しましたね。
進級していく子供たちの、これからの健やかな成長を心からお祈りしています。
コロナ禍で保育内容も制限の多い中、ご理解いただき、温かく見守って下さった保護者の皆様に
感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。