お外で遊ぶにはぴったりの季節です♪
戸外遊びにお散歩、どんぐり拾いなど…
お外で元気いっぱいの様子を紹介します

どんぐり拾いに行くと、
丸いどんぐり・細長いどんぐり色んな形のどんぐりを見つけました。
自分たちで見つけたどんぐりで、オーナメントを作りました。
「どこに何のどんぐりを付けようかな…」と
楽しそうに作っていましたよ

まん丸のどんぐりを見つけると、ビー玉の代わりにして転がして遊ぶ姿も
ありました。
大き過ぎても細長くても転がらないし…と、試行錯誤して
ぴったりのどんぐりを探していました

公園では虫探しに夢中になったり、思い切り走りまわったり…!
近くで見ると、ドキドキ

螺旋階段を登って、高いところから見ると、
いつもの景色が違って見えるね

公園でも園庭でも、元気いっぱいのみんな

何を見つけたのかな…?
ピアニカの練習も少し前から始まりました

初めて音を出した時の、嬉しそうな顔。指使いを覚えようと真剣な顔。
色々な表情がみられます

使った後のお片付けも丁寧に頑張っていますよ!
最近は、お相撲ごっこを楽しんでいます。
ギュッと力を入れて、「はっけよーい、のこった!」
体の使い方、足の踏ん張る力も強くなってきました☆
そして、消防士さんが来て下さった避難訓練では、
目の前で見る消防車に大喜び

スモークを焚いた部屋では、煙の中を安全に避難する方法も体験することができました。
次回もお楽しみに
