子ども達からはクリスマスの話題が多く聞こえるようになりました


そんなすみれ組さんの、11月12月の様子をお知らせします

寒さに負けず、戸外でも思い切り体を動かして遊んでいます!
縄跳びにも鉄棒にもチャレンジ☆
初めて行う事にも、苦手な事にも「やってみよう」と、挑戦する姿が
多くなってきました

えんぴつくんでは、真剣に取り組む姿。
大きい葉っぱを手にすると、興味津々に遊ぶ姿など、
色んな表情のみんな…。

そして、11月からたくさん練習に取り組んできた発表会

初めて挑戦したピアニカに、お遊戯に…、とっても素敵な姿を
見せてくれましたね

ちょっぴりドキドキしながらも、笑顔でステージにあがるみんなを見て、
お兄さんお姉さんになったなあ…と、とても頼もしく思いました!
練習風景をちょこっと、ご紹介♪
寒くなっても体を動かすと、ポカポカになるね。
公園でも思い切り遊びました

11月のお誕生会♪
そしていよいよ、クリスマス誕生会☆
リースを作ったり、大きなツリーを飾り付けたりして
ワクワクする気持ちを高めて、参加しました

一足お先に、かんぱ〜い☆
あれれ…?カッパさんの登場??
今度こそ、サンタさんの登場に、大盛り上がり!

クリスマスケーキも美味しそうに食べていました

そして、すみれ組のお部屋にはいつの間にか
サンタさんからプレゼントが届いていて…、
大喜びのみんな



サンタさん!ありがとう

頑張った顔、楽しい時の顔、悔しい顔、
ドキドキ緊張する顔、そしてやり切った後のキラキラした笑顔☆彡
いろいろな表情のあった2学期でした。
たくさんの感情を経験して、心も成長してきたように思います。
これからみんなが見せてくれる成長の姿も、楽しみです♪
12月も終わりに近づき、次のお楽しみは年末年始ですね。
寒くなってきましたが、風邪予防に加え、
感染症対策も引き続き行いつつ、楽しい時間を過ごしたいですね。
3学期も、どうぞよろしくお願い致します。