2023年01月31日

☆たんぽぽ組 1月☆


もうすぐ節分!暦の上では春ですがまだまだ寒い日が続いています雪

マラソン大会では、寒い中応援にいらしていただきありがとうございました!
最後まで走り抜く姿に成長と逞しさを感じることができ、とても感動しましたぴかぴか(新しい)
みんなが頑張ったマラソン大会の練習風景を少しお届けしまするんるん

まずは、準備体操!
みんなで声を出して…
「1、2、3、4!」
DSCN5560 (2).JPG

DSCN5561.JPG

DSCN5562.JPG

「よーい、ピー!」の合図で元気にスタートわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
DSCN5570.JPG

DSCN5575.JPG

DSCN5576 (2).JPG

DSCN5578.JPG

P1030991.JPG

P1030992.JPG

園庭を4、5周元気に走り、
「はあ、つかれた〜たらーっ(汗)
「あつくなっちゃった!」
と言いながら、なんだか嬉しそう!達成感に満ち溢れた表情が見られましたかわいい

さ!鬼ごっこもしてもっともっと元気な強い体になるぞ〜!
DSCN5393.JPG

「待てー!!」と、先生鬼たちが追いかけます(*^_^*)

DSCN5397.JPG

DSCN5398.JPG

「きゃー!」と楽しそうな声が園庭に響き渡っていました☆
最近は、バナナ鬼ごっこや氷鬼ごっこが大人気でお友達同士誘い合いながら寒さに負けず元気に遊んでいますひらめき

DSCN5741.JPG

マラソン大会よく頑張りましたかわいい




冬休みは、お出掛けをしたり、美味しいものを食べたりして楽しく過ごしたお話を沢山聞かせてくれました!
楽しかった思い出をみんなの前で発表し、絵を描いてみましたアート
DSCN5399.JPG

DSCN5400.JPG

DSCN5402.JPG

DSCN5403.JPG

DSCN5404.JPG

DSCN5406.JPG

描きたいものをイメージし、絵で表現するのも上手になりました手(チョキ)

DSCN5407.JPG

DSCN5412.JPG

DSCN5411.JPG

DSCN5409.JPG


DSCN5680.JPG


お正月遊びも楽しみましたよ〜かわいい
まずは、凧あげ!
凧に、それぞれお絵描きをしましたアート
DSCN5419.JPG

DSCN5421.JPG

DSCN5464.JPG

DSCN5598.JPG

その日の午後に「せんせー!凧あげしようよー!」と、子ども達の方から誘ってくれました目ぴかぴか(新しい)
DSCN5473.JPG

DSCN5477.JPG

DSCN5588.JPG

「あがったー!」と、大興奮ダッシュ(走り出すさま)
DSCN5589.JPG

DSCN5592.JPG

DSCN5595.JPG

DSCN5596.JPG


コマも作りましたるんるん
DSCN5526.JPG

DSCN5527.JPG

DSCN5529.JPG

DSCN5530.JPG

DSCN5531.JPG

「むずかしい!」と言いながらみんな真剣ですわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)
「傘みたーい!」
DSCN5534.JPG

DSCN5536.JPG

「ジュースごくごく♡」
DSCN5540.JPG

子ども達の間で遊びや発見が広がっていましたハートたち(複数ハート)



お箸で上手に食べれるよひらめき
DSCN5455.JPG

DSCN5456.JPG

DSCN5457.JPG

DSCN5458.JPG

DSCN5460.JPG

DSCN5462.JPG

DSCN5463.JPG

初めは難しかったお箸ですが、使っていくうちに持ち方も上手になり、
小さいものもつまんで食べることが出来るようになってきました!
最後はスプーンでお皿をピカピカにしますぴかぴか(新しい)
お給食美味しいね!ほら、こんなにニッコリ笑顔です♡
DSCN5544.JPG



先日沢山雪が降った日は、
「雪だー!」と大喜びexclamation×2
DSCN5622.JPG

DSCN5623.JPG

「頭についちゃった(笑)」
DSCN5624.JPG

「食べられるかな?」
DSCN5626.JPG


「お外に行きたい!」と言う子ども達のリクエストに応えて、
ほんの少しだけ外で雪遊び雪
DSCN5633.JPG

DSCN5628.JPG

DSCN5638.JPG

「寒いね寒いね!」とお家に避難(笑)
DSCN5630.JPG

「よーし、先生に雪を投げるぞー!」
DSCN5637.JPG

DSCN5636.JPG

DSCN5635.JPG


お皿に水を貯めて外に置いておくとどうなるかな?
実験です!

「うわ!氷になってる!つめたーいあせあせ(飛び散る汗)
DSCN5639.JPG


お顔が透けて見えてるね〜るんるん
DSCN5641.JPG

DSCN5646.JPG


雪が降ると大人は暖かい室内から出たくないな…と思いがちですが、
子ども達は寒さなんて関係なく元気いっぱいだなー!と感じました雪


1月生まれのお友達は2名でしたバースデー
お友達の前で、インタビューカラオケ
ドキドキしたけど、大きな声で答えることが出来ました!
CIMG0450.JPG

CIMG0454.JPG

素敵なお兄さん、お姉さんになってね♡
CIMG0469.JPG


オマケ…
鉄棒に積極的に取り組んでいる子ども達。
子ども達の嬉しそうなドヤ顔をご覧くださいカメラキスマーク
鉄棒で「ツバメ」が出来るようになったよるんるん
DSCN5479.JPG

「僕はブタの丸焼き!」
DSCN5600.JPG

ぶら下がる力も強くなりました☆
DSCN5484.JPG


こちらは、磁石のおもちゃをスマホに見立てて自撮り(笑)
DSCN5610.JPG


成長に伴って見られる姿も変わってきて、とても面白いですかわいい

まだまだ寒い日が続きますが、体調管理を行いながら元気に過ごしたいと思っていますハートたち(複数ハート)


posted by ふたば幼稚園 at 15:36| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。