まだまだ寒い日が続きますがお日様が暖かく
じんわりと汗をかきながらお楽しく外で遊ぶ子ども達です

今回は皆様お楽しみの豆まきと
保育参観の様子をお知らせします!!
2月3日は節分!
幼稚園には毎年恒例の鬼がやってきました

今年の鬼はこんな感じ↓↓↓
赤鬼も青鬼もとっても怖そうです

ひまわり組の子ども達がいるお部屋にもやってきました

怖いよ〜〜〜〜

あーお友だちが連れていかれる

豆を投げて退治するんだ

大号泣の子ども達

今年もお腹の中にいる悪い鬼を
しっかり追い出すことができたことでしょう!
昨年よりも泣いているお友だちが増えたような

怖かったけどよく頑張りました

2月に入ってから作り始めたお店屋さん

お家から持ってきた廃材を使って作りましたよ

イメージを膨らませながら作るのは
難しかったようですが、試行錯誤したり
時にはお友だちと相談し合ったり助け合いながら
作り上げていましたよ

1人ひとり個性あふれる
素敵なお店屋さんが出来上がりました

さて、いよいよお店屋さん開店です!!!
バンダナ付けて準備おっけ〜〜〜

初めてのお客さんはお家の人でした

いらっしゃいませ〜〜〜
なんだか緊張気味の子ども達でしたが
お家の人に買ってもらえてとっても嬉しかったようです

お店屋さんの後は親子でゲーム遊びをしました

1つ目!新聞紙を使って風船運びリレー

親子で息を合わせてスタート!!!
2つ目は!新聞島じゃんけん

さいしょはグー、じゃんけんポン!
2人で乗るのが難しくなってきたら
お家の人にだっこやおんぶしてもらいます

勝ったお友だちおめでとう

最後に親子でギュー

お家の人とたくさん触れ合って
たくさん遊んでとっても楽しかったようです

参観ありがとうございました!!!
後日、、、お友だち同士での
お買い物も楽しみましたよ

先生たちにもお買い物してもらいました!
自分で作ったものが実際に売れると
とっても嬉しかったようで笑顔あふれるお店屋さんになりました


給食の時間はパーティー気分で

例年通りのお店屋さんとはいかなかったですが
子ども達が一生懸命作ったお店屋さんは
とっても素敵なものになりました

お友だち同士助け合う姿や、実際に売れて嬉しそうな姿
様々な子ども達の姿が見られて私も嬉しい気持ちになりましたよ

大きくなったらみんなはどんなお仕事するのかな〜


卒園が近づいてきましたが、
残り少し子ども達と楽しくすごしていきたいと思いますので
どうぞよろしくお願いいたします!