2023年02月27日

☆たんぽぽ組 2月☆


お散歩に出掛けると、道端に咲いている花を見つけ、
お家の方にプレゼント♡と嬉しそうに摘んでいます!
もうすぐ春ですね花見(さくら)


みんながワクワク、ドキドキしていた豆まきの日
お家の方も子ども達の様子を楽しみに
されていたのではないでしょうか?笑

まずは、みんなで鬼に投げる豆作りexclamation×2
DSCN5783.JPG

DSCN5784.JPG

DSCN5787.JPG

DSCN5789.JPG

DSCN5790.JPG

できた新聞豆で鬼をやっつける練習だダッシュ(走り出すさま)
DSCN5793.JPG

DSCN5796.JPG

DSCN5804.JPG

DSCN5801.JPG

DSCN5806.JPG


これで準備万端!!
いよいよ当日ですかわいい

お面もつけて、気合十分☆
DSCN5831.JPG

DSCN5835.JPG

DSCN5837.JPG

鬼を倒す前、最後のウォーミングアップですぴかぴか(新しい)
DSCN5839.JPG

DSCN5840.JPG

DSCN5841.JPG

DSCN5842.JPG

DSCN5851.JPG


この調子なら鬼さんが来ても大丈夫そうだねぴかぴか(新しい)


その間に、鬼さんも準備が出来たようです(笑)
IMG_1914.JPG

さあ、鬼さんに登場してもらいましょうるんるん

DSCN5876.JPG

IMG_1976.JPG

鬼さんが来たとたん、驚いて隠れる子や、
泣き出す子が続出ダッシュ(走り出すさま)
DSCN5854.JPG

DSCN5860.JPG

DSCN5873.JPG

DSCN5878.JPG

IMG_1975.JPG

DSCN5882.JPG

IMG_2005.JPG

でも、泣きながらも「おにわーそと!」と
立ち向かう逞しいお友達でいっぱいでしたexclamation×2
DSCN5874.JPG

DSCN5861.JPG


怖かったね…。もう大丈夫だよ!と
泣いているお友達の涙を優しく拭いてくれる可愛い姿ももうやだ〜(悲しい顔)
DSCN5884.JPG

DSCN5886.JPG

鬼がいなくなった後も、他のクラスから聞こえてくる
太鼓の音や、悲鳴に…隅っこでカタカタと震えていましたたらーっ(汗)
DSCN5892.JPG

DSCN5894.JPG

DSCN5895.JPG

DSCN5896.JPG

DSCN5897.JPG


これでお腹の中の悪い鬼を追い出せたね!
みんなよく頑張りましたダッシュ(走り出すさま)
DSCN5826.JPG



保育参観に、皆さんいらしていただきありがとうございました!
何日も前から「ママかパパがくるんでしょ!?」と
すごく楽しみにしていたのですが…
いざ始まると皆ドキドキふらふら
集中しているのはもちろんですが、いつも以上に
シーン…とした雰囲気に、私まで緊張してしまいましたあせあせ(飛び散る汗)

上手にハサミを使って集中して取り組んでいましたねひらめき
DSCN5976.JPG

DSCN5978.JPG

DSCN5979.JPG

DSCN5984.JPG

DSCN5997.JPG

DSCN6003.JPG


上手に切れたよかわいい
DSCN5983.JPG

それぞれ素敵なたんぽぽが完成しましたぴかぴか(新しい)

次はお家の方と一緒に「お寺のおしょうさん」をして楽しみました黒ハート
DSCN6021.JPG

DSCN6016.JPG

DSCN6019.JPG

DSCN6022.JPG

DSCN6023.JPG

DSCN6024.JPG

DSCN6026.JPG

DSCN6029.JPG

DSCN6033.JPG


さあ、負けた人は、勝った人に肩たたきですハートたち(複数ハート)
DSCN6035.JPG


お次は、「じゃんけん列車」手(チョキ)
まずは、お家の方とじゃんけんですかわいい
DSCN6046.JPG

DSCN6049.JPG

DSCN6053.JPG

だんだん長くなってきました!
最後の先頭さんを決めるじゃんけんですパンチ
DSCN6065.JPG


見事勝利したお友達♡
いえい手(チョキ)ぴかぴか(新しい)
DSCN6067.JPG


お家の方と一緒だと嬉しいね(*^_^*)
DSCN6041.JPG

子ども達の嬉しそうな笑顔が見られてとても嬉しかったです☆


たんぽぽ組で過ごした1年。
楽しかったことを皆で描いてみました!!
DSCN5970.JPG

DSCN5972.JPG

DSCN5973.JPG

DSCN5974.JPG

どれも素敵な思い出だねひらめき

たんぽぽ組で過ごすのも残すところ約1ヶ月となりました。
日々の生活を大切にし、進級に向かってステップアップの
お手伝いをしていきながら、
楽しい思い出を作っていきたいと思っていますかわいい






posted by ふたば幼稚園 at 17:16| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。