なってきましたね。
節分でオニ退治をしたり、梅のお花を見て春を見つけたり…。
そんなすみれさんの姿を紹介します

まずは、ドキドキしながら参加した節分の豆まきの様子です…!
オニさんが来るまでは「やっつけるぞ」「まけないぞ」と勢いのあった
みんなでしたが、いざオニさんが登場すると…

泣きながらも、オニさんにボールを投げて負けじと頑張っていました。
オニさんを追い出して、心に福の神を入れて、ホッと一安心

落ち着いた後は、オニさんのカード探しゲームをしました。
お部屋の中に隠されたオニさんを探せ!
みんなでドキドキしながらオニさんを退治して、さらにみんなの仲良し感が
深まったようで、お部屋でも楽しそうな様子がありました♪
大きな紙を広げ、道路や線路を描くと「ここは、消防所」
「じゃあ、ここは公園ね」など楽しそうな会話と共にみんなの町が
出来上がっていました

新聞紙でもダイナミックに遊びました。
たこ焼きを作ったり、エプロンをつけてお母さん気分を楽しんだり
する姿もありました

お誕生会にも楽しく参加しました

インタビューは、ちょっぴり緊張気味でしたが上手に言えましたね☆
先日の参観にもご参加ありがとうございました。
指先をしっかり使って折り紙をする姿もあり、
新しい折り方にもお家の方と一緒に挑戦して素敵なお雛様が出来ましたね。
あの時の折り紙が、可愛い作品になりました

縄跳びを頑張る姿を見てもらって、ボール投げのばくだんゲームも
一緒にできてとても嬉しそうなすみれさんでした

大人対子どもの対決は…お母さんたちの勝利でしたが、
最後はギュっとハグしてもらい仲なおり



楽しいひと時をありがとうございました。
暖かい日には、春を探しにお散歩に出かけました♪
将軍梅を見に神社にも行きました。神社に入るとお花のいい香りに
みんなも笑顔になっていました

すみれ組で過ごすのは、あと1ヶ月となりました。
ひまわりさんへの進級を楽しみにしながら、残りの一日一日も大切に
楽しく過ごしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。