2023年02月22日

いちごクラブ 2月

今月のいちごクラブは、親子で、「お雛様雛祭り」作りの様子をご覧下さい。

いつものように、「動物体操始まるよグッド(上向き矢印)

DSC00203.JPG

親子で楽しく踊れるようになったねわーい(嬉しい顔)

DSC00205.JPG

お返事も、大きな声で「はーい手(パー)

DSC00210.JPG

DSC00212.JPG

いよいよ、雛祭りお雛様を作るよぴかぴか(新しい)
先生のお話を聞いて目


さんかくお山にできたかな・・?

DSC00213.JPG

DSC00214.JPG

DSC00215.JPG

DSC00220.JPG

次はのり付けして、お顔を描いて・・・わーい(嬉しい顔)

DSC00225.JPG

DSC00227.JPG

DSC00222.JPG

DSC00232.JPG

出来上がりひらめき

DSC00234.JPG

DSC00231.JPG

可愛いお雛様雛祭りが出来ましたにこにこ


お外では、すべり台に、お砂場でたくさん遊びましたわーい(嬉しい顔)

DSC00241.JPG

DSC00250.JPG

DSC00252.JPG

今年度最後の絵本の読み聞かせは、大型絵本「はらぺこあおむし」

DSC00262.JPG

DSC00265.JPG

DSC00263.JPG

お話も座って静かに聞けましたにこにこ

今回で今年度のいちごクラブは、おしまいです。たくさんのご参加ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
来年度もたくさんのご参加お待ちしてます手(パー)






posted by ふたば幼稚園 at 13:49| Comment(0) | 日記

2023年02月16日

✿年長 ひまわり組 2月の様子✿



まだまだ寒い日が続きますがお日様が暖かく
じんわりと汗をかきながらお楽しく外で遊ぶ子ども達ですわーい(嬉しい顔)

今回は皆様お楽しみの豆まき
保育参観の様子をお知らせします!!


2月3日は節分!
幼稚園には毎年恒例の鬼がやってきましたexclamation×2

今年の鬼はこんな感じ↓↓↓


IMG_1914.JPG


赤鬼も青鬼もとっても怖そうですあせあせ(飛び散る汗)


ひまわり組の子ども達がいるお部屋にもやってきましたふらふら



IMG_2050.JPG


怖いよ〜〜〜〜もうやだ〜(悲しい顔)


IMG_2043.JPG


IMG_2046.JPG


IMG_2057.JPG


IMG_2066.JPG


IMG_2076.JPG


IMG_2051.JPG


IMG_2078.JPG



IMG_2065.JPG



あーお友だちが連れていかれるどんっ(衝撃)



DSCN3051.JPG


IMG_2077.JPG


IMG_2055.JPG


IMG_2068.JPG



豆を投げて退治するんだexclamation


IMG_2045.JPG


IMG_2053.JPG


IMG_2049.JPG


大号泣の子ども達もうやだ〜(悲しい顔)



IMG_2060.JPG



IMG_2084.JPG



IMG_2093.JPG


DSCN3067.JPG


DSCN3065.JPG



今年もお腹の中にいる悪い鬼を
しっかり追い出すことができたことでしょう!
昨年よりも泣いているお友だちが増えたようなexclamation&question
怖かったけどよく頑張りましたわーい(嬉しい顔)



DSCN3069.JPG



2月に入ってから作り始めたお店屋さんぴかぴか(新しい)

お家から持ってきた廃材を使って作りましたよひらめき


DSCN2958.JPG


DSCN2959.JPG


DSCN2960.JPG


DSCN2962.JPG


DSCN2964.JPG



DSCN2965.JPG



DSCN2969.JPG



DSCN2973.JPG



DSCN2978.JPG



DSCN3375.JPG



DSCN3377.JPG


イメージを膨らませながら作るのは
難しかったようですが、試行錯誤したり
時にはお友だちと相談し合ったり助け合いながら
作り上げていましたよexclamation

1人ひとり個性あふれる
素敵なお店屋さんが出来上がりましたぴかぴか(新しい)


さて、いよいよお店屋さん開店です!!!
バンダナ付けて準備おっけ〜〜〜手(チョキ)


DSCN3448.JPG


初めてのお客さんはお家の人でしたかわいい

いらっしゃいませ〜〜〜

IMG_2122.JPG


IMG_2123.JPG


DSCN3463.JPG


DSCN3466.JPG


DSCN3471.JPG


DSCN3473.JPG


DSCN3474.JPG


IMG_2127.JPG


IMG_2135.JPG



IMG_2146.JPG


IMG_2154.JPG



IMG_2149.JPG


なんだか緊張気味の子ども達でしたが
お家の人に買ってもらえてとっても嬉しかったようですわーい(嬉しい顔)


お店屋さんの後は親子でゲーム遊びをしました手(チョキ)


1つ目!新聞紙を使って風船運びリレー風船

親子で息を合わせてスタート!!!


DSCN3475.JPG



DSCN3476.JPG



DSCN3477.JPG


DSCN3478.JPG


DSCN3479.JPG


DSCN3483.JPG


DSCN3487.JPG


DSCN3491.JPG


DSCN3496.JPG


2つ目は!新聞島じゃんけん手(グー)

さいしょはグー、じゃんけんポン!


IMG_2223.JPG


IMG_2227.JPG


IMG_2229.JPG


IMG_2232.JPG


IMG_2233.JPG


IMG_2234.JPG


IMG_2240.JPG


2人で乗るのが難しくなってきたら
お家の人にだっこやおんぶしてもらいますわーい(嬉しい顔)


IMG_2230.JPG



IMG_2235.JPG



IMG_2238.JPG



IMG_2243.JPG


IMG_2245.JPG


勝ったお友だちおめでとうぴかぴか(新しい)


IMG_2251.JPG


最後に親子でギューハートたち(複数ハート)


IMG_2258.JPG


IMG_2259.JPG


IMG_2260.JPG


IMG_2262.JPG


IMG_2263.JPG


IMG_2265.JPG


IMG_2266.JPG


お家の人とたくさん触れ合って
たくさん遊んでとっても楽しかったようです黒ハート
参観ありがとうございました!!!




後日、、、お友だち同士での
お買い物も楽しみましたよるんるん


DSCN3632.JPG


DSCN3635.JPG


DSCN3636.JPG


DSCN3638.JPG


DSCN3639.JPG


DSCN3646.JPG



DSCN3648.JPG



DSCN3651.JPG


DSCN3656.JPG



先生たちにもお買い物してもらいました!


DSCN3679.JPG


DSCN3671.JPG


DSCN3666.JPG


自分で作ったものが実際に売れると
とっても嬉しかったようで笑顔あふれるお店屋さんになりましたわーい(嬉しい顔)ハートたち(複数ハート)



給食の時間はパーティー気分でグッド(上向き矢印)


DSCN3514.JPG


DSCN3515.JPG



例年通りのお店屋さんとはいかなかったですが
子ども達が一生懸命作ったお店屋さんは
とっても素敵なものになりましたぴかぴか(新しい)
お友だち同士助け合う姿や、実際に売れて嬉しそうな姿
様々な子ども達の姿が見られて私も嬉しい気持ちになりましたよるんるん
大きくなったらみんなはどんなお仕事するのかな〜目ぴかぴか(新しい)


卒園が近づいてきましたが、
残り少し子ども達と楽しくすごしていきたいと思いますので
どうぞよろしくお願いいたします!













posted by ふたば幼稚園 at 16:57| Comment(0) | 日記

2023年01月31日

✿ 年長 ひまわり組 1月の様子 ✿




DSCN2380.JPG



3学期がスタートしました!!!
寒さに負けずお外が大好きなひまわり組さんexclamation×2
毎日元気いっぱいです黒ハート

1月は雪が降り、積もったので
冬ならではの遊びを満喫しました雪


雪だるまを作ったり、雪玉を作ったり、
雪合戦したり、雪遊びを楽しみましたるんるん



DSCN2649.JPG


DSCN2654.JPG


DSCN2655.JPG



DSCN2677.JPG



DSCN2679.JPG



前日に仕込んでおいた水もすっかり凍って
大きい氷ができていました!!!


DSCN2667.JPG



DSCN2669.JPG


DSCN2691.JPG



お顔より大きい氷も目



DSCN2683.JPG



DSCN2689.JPG



DSCN2690.JPG


DSCN2692.JPG



DSCN2693.JPG



DSCN2694.JPG


なかなか経験できない雪や氷遊び雪
思う存分楽しめて子ども達も嬉しかったようですぴかぴか(新しい)



お正月遊びでオリジナルカルタを制作しました!
自分たちで文も絵も考えて作りましたよかわいい



DSCN2384.JPG



DSCN2385.JPG



DSCN2386.JPG



DSCN2387.JPG



DSCN2388.JPG



DSCN2389.JPG



DSCN2390.JPG



DSCN2395.JPG



DSCN2396.JPG



DSCN2397.JPG



DSCN2398.JPG



お手本を見ながら丁寧に文字も書きます✎


DSCN2563.JPG



DSCN2564.JPG



DSCN2565.JPG



DSCN2566.JPG



DSCN2567.JPG


DSCN2568.JPG



DSCN2571.JPG



DSCN2572.JPG



DSCN2573.JPG



DSCN2574.JPG



DSCN2575.JPG



DSCN2576.JPG


出来上がったカルタを使って
みんなで遊びましたよるんるん



DSCN2708.JPG



DSCN2709.JPG



DSCN2710.JPG



DSCN2711.JPG



DSCN2713.JPG



DSCN2715.JPG



DSCN2841.JPG



DSCN2846.JPG



DSCN2848.JPG



DSCN2849.JPG



DSCN2853.JPG



DSCN2862.JPG


DSCN2843.JPG


30枚しかないカルタなので
争奪戦です!!!!わーい(嬉しい顔)

自分のが取れた〜や
〇〇ちゃんのだね〜等
オリジナルならではの声も聞こえてきましたかわいい
何回しても飽きない楽しいカルタが完成しましたよるんるん



最後に12月から練習してきた
マラソン大会の様子をお知らせしますダッシュ(走り出すさま)



DSCN2437.JPG


DSCN2439.JPG



DSCN2465.JPG


DSCN2440.JPG



DSCN2441.JPG



DSCN2466.JPG



練習からとっても頑張ってきた子ども達!
いよいよマラソン大会当日ですexclamation


まずは準備運動から手(グー)



DSCN2738.JPG


DSCN2736.JPG



DSCN2742.JPG



DSCN2743.JPG



DSCN2744.JPG



DSCN2746.JPG



DSCN2747.JPG


他の学年の応援もしますよ!頑張れ〜〜〜〜


DSCN2753.JPG


くじ引きで決まったメンバーで走りますexclamation


まずは♡グループ!頑張るぞ〜お〜手(グー)


DSCN2759.JPG


よーい!スタートダッシュ(走り出すさま)


DSCN2765.JPG



DSCN2766.JPG


DSCN2767.JPG



DSCN2768.JPG



DSCN2770.JPG



DSCN2771.JPG



DSCN2772.JPG



DSCN2774.JPG



DSCN2776.JPG


みんな一生懸命走っていましたどんっ(衝撃)


次は☆グループ!頑張るぞ〜お〜手(グー)



DSCN2778.JPG



よーい!スタートダッシュ(走り出すさま)



DSCN2783.JPG



DSCN2784.JPG



DSCN2785.JPG



DSCN2786.JPG



DSCN2787.JPG



DSCN2789.JPG



最後までよく頑張りましたぴかぴか(新しい)



3位内に入ったお友だちの表彰式もありました!


DSCN2797.JPG


DSCN2804.JPG


DSCN2806.JPG



DSCN2811.JPG


賞状ももらえて嬉しかったねるんるん


頑張った皆にはメダルを黒ハート


DSCN2823.JPG



みんな最後までよく頑張りました
一人ひとり自分の目標に向かって
頑張る姿はと〜〜〜〜ってもかっこよかったです目ぴかぴか(新しい)
これからも最後まで諦めずに
何事にも挑戦して頑張ってくれるといいなと思います!

だんだんと卒園が近づいてきましたが
毎日楽しく過ごしながら
思い出をたくさん作っていきたいと思いまするんるん


かわいい 次回の更新もお楽しみに かわいい
posted by ふたば幼稚園 at 17:17| Comment(0) | 日記